江戸硝子とは、江戸時代から続く手作りの技法で作られるガラス製品です。
高温で溶けたガラスを吹き竿で巻き取り、息を吹き込む熟練の職人技によって自在に形を作り出す技法で、
1つとして同じ形状、デザインは有りません。一つ一つが全て世界に1つだけの製品になります。
■江戸硝子とは
江戸硝子とは、江戸時代より伝わる材料や伝統的な技法を用いて江戸という名前の通り、
主に東京都内周辺地域で生産されているガラス工芸品です。機械による、大量生産品とは異なり、
職人が1つ1つ丁寧に手作りで加工などを行う為、1つとして同じものありません。
伝統工芸の職人が真心を込めて作り上げた製品です。
■中でも江戸切子が大人気
江戸切子の魅力は各工房独自のデザイン性と
100年以上前から現在まで伝統的な技法で作られてきた「
変わらない美しさ」です。生活に豊かさと潤いを与える「江戸切子」は、
日頃の感謝の気持ちを込めた贈答品・周年記念品としても幅広くご利用頂いております。
ご希望の商品をクリックしていただき、デザインテンプレートをご選択ください。印刷文字の内容や各種オプションをお選びいただき、注文フォームの案内に従ってご注文完了です。詳しくはこちらのページをご覧ください。
オリジナルデータでのご注文はAdobe Illustratorでテキスト入力でご注文の場合はマイクロソフトオフィスのワードもしくはエクセルで作成したデータ、および手書きの原稿でのご入稿が可能です。テキスト入力でのご注文でロゴマークなどご希望の場合トレース費用(税抜3,000円)が発生する場合ございますのでご了承くださいませ。詳しくはこちらのページをご覧ください。
納期は通常、デザイン校了後、受付完了条件を満たした日より5営業日(一部商品は14営業日)で発送しております納期についてはこちらのページをご覧ください。
送料は地域によって違いますのでこちらよりご確認ください。
商品の性格上、基本的にお客様都合による返品は不可とさせていただきます。
ただし、弊社のミスによる不良品(印刷間違いなど)は商品到着日より7日以内にご連絡いただいた場合、早急に返品・交換などの対応をさせていただきます。
お電話でのお問い合わせは
携帯/PHS/公衆電話からは0776-52-3004迄
「アクシア」の担当者をお呼び出しください。【受付時間】9:00~18:00
(北海道・沖縄を除く)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |