1回のご注文金額が11,000円(税込)以上の場合
送料無料(北海道・沖縄を除く)
0120-541-053 平日 9:30~17:00(土日祝を除く)
携帯/公衆電話からは0776-52-3004
お問合わせの際は、「アクシア担当」をお呼び出しください。
社章作製が初めての方・
お悩みの方へ
このページでは社章、バッジの基本的な仕様に関して
ご説明させていただきます。ご検討の際の参考にくださいませ!
社章直径12~13mmが一般的です。バッジは約15Φ
厚み1.5mm位が一般的です。厚み2~2.5mmも製作出来ます。
凸面磨き
凹ホーニング
凹の部分にラッカー(絵の具)を入れる。
窪んだ感じが残る。
ラッカーの上に透明なエポを盛る
旧来からの色入れ方
ガラス上の物質で、700~1000度の温度で
焼いて色を出す。
色数が決まっており色指定ができない。
割れる事がある。
硬質の樹脂で、注射器などで色入れ脱泡の後、
100度の電気炉の中で硬化させる。
色の調合ができ色指定可。
割れない。
女(メ)ネジの内側に
回転止めが付いているネジ。
女(メ)ネジの内側に回転止めが付いていないネジ。
大部分と針が一体となっており、先端部分が回転し針が外れにくい。
クダ(管)に券針を通して曲げた先端に針先を引っ掛ける。
通常のタイタックを同じ長さの針を使用。高級感があり、厚みもある。脱着も容易。
本体の裏側に付いた針をネクタイ等に差し込み、金具で抜けない様に止める物。
タイタックの一種で、通常のタイタックより針が短く、止め金具も小型で薄い付属。
タイタックの一種で、裏の止め金具が蝶の形に似ている付属。
上記のような仕様、工程があり複雑に見えますが
弊社スタッフが丁寧に解説させていただきます!
まずはお気軽にご相談くださいませ!
▼ご注文やお見積依頼の際にご活用ください▼
ヒアリングシート
お電話でのお問い合わせは
0120-541-053
携帯/PHS/公衆電話からは0776-52-3004まで
「アクシア」の担当者をお呼び出しください。【受付時間】9:00~18:00
ご希望の商品をクリックしていただき、デザインテンプレートをご選択ください。印刷文字の内容や各種オプションをお選びいただき、注文フォームの案内に従ってご注文完了です。詳しくはこちらのページをご覧ください。
オリジナルデータでのご注文はAdobe Illustratorでテキスト入力でご注文の場合はマイクロソフトオフィスのワードもしくはエクセルで作成したデータ、および手書きの原稿でのご入稿が可能です。テキスト入力でのご注文でロゴマークなどご希望の場合トレース費用(税込3,300円)が発生する場合ございますのでご了承くださいませ。詳しくはこちらのページをご覧ください。
納期は通常、デザイン校了後、受付完了条件を満たした日より5営業日~(商品点数によって異なります)で発送しております納期についてはこちらのページをご覧ください。
送料は地域によって違いますのでこちらよりご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
グループ運営サイト一覧
お電話・FAXでのお問い合わせも受け付けております。お問い合わせの際は、「アクシア」の担当者をお呼び出しください。
※お電話でのご注文はトラブルや間違いを防止するため、受け付けておりません。